犬と星見る

8.01.2013

夏のおもひで

■2011年7月、オーディン15歳。


新しいプールに見向きもせず、涼しい部屋の中でぐっすり。

» » » » 続きを読む
at 13:47 2 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
Labels: オーディン過去日記
新しい投稿 前の投稿 ホーム
モバイル バージョンを表示
登録: 投稿 (Atom)

# PROFILE

自分の写真
tomomit
United Kingdom
おてんばブチ犬の里親になりました。ちびイングリッシュセター キャスカと飼い主の日常を綴っています。家族の転勤で2014年4月からロンドンで暮らしています。
詳細プロフィールを表示

# SEARCH

【LIVING WITH DOGS】

ペットショップ、ネットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売・販売用生体写真掲載に反対
「展示販売を行う店では何も買わない」
需要があるから供給がある。生体展示販売に反対することとあわせ、展示販売を行っている企業・店舗のボイコットも、小さくともとても大切なアクション。この呼び掛けに賛同しています。

【いつでも里親募集中】

いつでも里親募集中

# BLOG ARCHIVE

  • ►  2015 (84)
    • ►  11 (4)
    • ►  10 (15)
    • ►  09 (21)
    • ►  05 (2)
    • ►  03 (10)
    • ►  02 (11)
    • ►  01 (21)
  • ►  2014 (55)
    • ►  12 (8)
    • ►  11 (16)
    • ►  10 (17)
    • ►  03 (5)
    • ►  02 (9)
  • ▼  2013 (34)
    • ►  10 (2)
    • ►  09 (4)
    • ▼  08 (1)
      • 夏のおもひで
    • ►  07 (15)
    • ►  06 (12)

# LABEL

  • イギリス生活 (14)
  • イギリス旅・遠足 (4)
  • いろいろ (21)
  • オーディン過去日記 (7)
  • キャスカ日記 (132)
  • キャスカ日記メディカル (4)
  • トレーニングとかセターとか (46)
  • はじめまして (1)
  • 犬グッズ (16)

# BLOG LIST

  • ちばわん 愛護センター・レポート
    7/1センターレポート A部屋4頭
    3 日前
  • フラットな関係
    梅雨明け
    1 週間前
  • 衣笠山でおさんぽ
    サリーちゃん安らかに
    2 週間前
  • London徒然草
    子育ては、社会に貢献しているのだと認めてくれる
    3 か月前
  • ドイツ釣りにんげん - Angeln auf Japanisch
    犬に助けられる
    8 年前
  • MAHAっちょのブログ
    虹とマハちゃん
    8 年前
  • Made for Each Other
    意外に深かった雪
    10 年前

# POPULAR POSTS (last 30 days)

  • ドッグ・ホイッスル(犬笛)の話: そのさん~基本のキ~
  • ドッグ・ホイッスル(犬笛)の話 : そのいち
  • 肉球ブッスリ、トゲ恐ろし

# POPULAR POSTS (all time)

  • ドッグ・ホイッスル(犬笛)の話: そのさん~基本のキ~
  • 私的ヒット商品、ひっつきむしを取るならコレだ
  • ドッグ・ホイッスル(犬笛)の話 : そのいち

【dog luck】「人が変われば 犬が変わる」がモットーの、キャスカと私のトレーニングお師匠・星野先生率いるトレーナーチーム。「犬と向き合う」とはどんなことかを、とことん教えてくださった。

【dog luck】「人が変われば 犬が変わる」がモットーの、キャスカと私のトレーニングお師匠・星野先生率いるトレーナーチーム。「犬と向き合う」とはどんなことかを、とことん教えてくださった。

【ちばわん】 キャスカをレスキューしてくれた保護団体。いぬ親さん・ねこ親さん大募集中。

【ちばわん】 キャスカをレスキューしてくれた保護団体。いぬ親さん・ねこ親さん大募集中。

【Dog Life Saving】 実家の3代目の出身団体。里親さん募集中。

【Dog Life Saving】 実家の3代目の出身団体。里親さん募集中。

【JAVA】 できることをひとつずつ

【JAVA】 できることをひとつずつ

【WWF】 地球1個分の暮らしを考える

【WWF】 地球1個分の暮らしを考える

# CONTACT

名前

メール *

メッセージ *

# SUBSCRIBE & REFERRER

投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント
© 2014 Inutohoshimiru - All Right Reserved. 「ウォーターマーク」テーマ. Powered by Blogger.