このあいだヒヤッとする出来事があり(むしろギャーッと、か)、トレーニングのヒントはないかのぅ~と漠然とYouTubeを徘徊していたら、なんともいえぬ良い動画を見つけた。
そのいち。
2歳と4か月のアイリッシュセター(ワーキングライン)のトレーニング動画。ポイントはなかったが雉を見つけたとのこと。同じ犬の1歳半頃の動画も拝見したが、リコールは完全。大切に育てられているのがスクリーンを通じて十二分に伝わってきた。スーパー・ハイスピードでフィールドを縦横無尽に探索しているが、セルフではなくホイッスルとハンドシグナルで常にコミュニケーションを取っているのがわかる。体全体で切っている風が、見えるかのよう。
2.26.2015
2.25.2015
2.21.2015
2.19.2015
心臓ばっくばく@キャスカの場合
先日アップされていた、4つの国のエレガンテな美セター様の心臓ばくばく動画。あるある!ってことで、キャスカのも撮ってみましたよ。
ハチャメチャな逸話には事欠かないセターですが、興奮のひどさ 強さに関してヨソ様のリアルはどんなものなのかしらー?と、となりの晩ごはん的に気になるのでありました。
そーれ、キャスカの場合はこんな感じ↓
飼い主の能力不足じゃね?と情けないんだけど、赤裸々~って感じでひとつ。
ハチャメチャな逸話には事欠かないセターですが、興奮の
そーれ、キャスカの場合はこんな感じ↓
飼い主の能力不足じゃね?と情けないんだけど、赤裸々~って感じでひとつ。
2.18.2015
2.12.2015
アーバン・コース
「防犯アラームの定期メンテナンスしたいから、都合のいい曜日と時間をおせーて」と大家から連絡があったので、今週と来週はかくかくしかじか、あとは〇曜日なら調整するよーと返す。戻ってきた返事が「業者が忙しいって言ってるんだよね。だいぶ先になっちゃうけど、23日でよろしく」と。えーっと、再来週かぁハイハイーとカレンダーに書こうとしてふと気づく。
“4月”23日でした。
どんだけ忙しいんじゃ。んなわけあるかい!と。
イギリスではかようにして、時間がゆっくりと流れるのだった。でもキライじゃありません、この感覚。
さてさて、ある日の散歩。人呼んでアーバン・コース。住宅街をプラプラと歩きます。森や野原ではこわいもの知らずのキャスカは、人工物・音が大の苦手でして。ハイジ?
“4月”23日でした。
どんだけ忙しいんじゃ。んなわけあるかい!と。
イギリスではかようにして、時間がゆっくりと流れるのだった。でもキライじゃありません、この感覚。
さてさて、ある日の散歩。人呼んでアーバン・コース。住宅街をプラプラと歩きます。森や野原ではこわいもの知らずのキャスカは、人工物・音が大の苦手でして。ハイジ?
2.11.2015
2.09.2015
8倍スロー
お天気もいいし、キャスカのブルブル・ワナワナ動画を撮ろうと土曜日のプレイングフィールドへ行ったらば、隣接する競技場でなにやらラグビーの試合があるようで駐車場を使えず...残念。
かわりに(?)、Wママさんのスローモーション動画がすてきだったので、私も真似っここざる。 8倍スローにすると、びゅーんがこうなった。こんな顔で走っているんだねー。
私の前で停まるまでがカムよ、と教えているんだけど、ついつい曖昧にしてしまっているので、行き過ぎちゃう(← キャスカと競技はやらないけれど、安全のためにもかならず足元で停まれるようにしたほうがよいのです)。
でも「行きすぎちゃったー(テヘペロ)」のこの顔もかわいくて困ります。
かわりに(?)、Wママさんのスローモーション動画がすてきだったので、私も真似っここざる。 8倍スローにすると、びゅーんがこうなった。こんな顔で走っているんだねー。
私の前で停まるまでがカムよ、と教えているんだけど、ついつい曖昧にしてしまっているので、行き過ぎちゃう(← キャスカと競技はやらないけれど、安全のためにもかならず足元で停まれるようにしたほうがよいのです)。
でも「行きすぎちゃったー(テヘペロ)」のこの顔もかわいくて困ります。
2.07.2015
プレイング・フィールドで、びゅーん
どんより曇って、いつにわか雨が降るかもわからんな~の天気だったので、ひよって森をおやすみ。夫がDriving Range(=打ちっぱなし?)に行くというのでくっついて来てみた。GoogleMapによれば、ぐるりをプレイング・フィールドに囲まれていてフットパスもちょいちょいある感じ。
広いね~ 思ったよりいい感じね~! GoogleMapさまさまだわ。
広いね~ 思ったよりいい感じね~! GoogleMapさまさまだわ。